電話アイコン0794-85-7181

山陽自動車道・三木東インターより車で10分

神姫バス青山5丁目バス停から徒歩1分

初めての方へ

待合

当院は予約制ではありません。

初診の方は、午前診療12時まで・午後診療17時45分までに受付を済ませていただきますようお願いいたします。

健康保険証、マイナンバーカード、資格者証をお持ちいただき提示をお願いします。

交通事故や労働災害の方は受付までお申しでください。

労災保険で治療を受けられる方へ

当院は、「労災保険指定医療機関」です。
労災保険で治療を受けられる場合は、下記のいずれかの書式を提出していただく必要があります。救急での受診で書類が用意できない場合は、一時的に自費でお支払いいただき、書類がそろい次第、返金いたします。

はじめて当院で労災治療を受ける場合

● 業務災害用 5号用紙

● 通勤災害用 16号の3

公務員の方は、診療依頼書を提出してください。

交通事故で治療を受けられる方へ

交通事故直後は、症状がなくとも数日後に首の痛みや頭痛が出てくることがあります。早めにきちんと診断し治療を開始することをお勧めします。

交通事故でケガをした場合は、治療が優先ですが、警察と保険会社に連絡し状況を報告して指示を仰いでください。事故直後に『症状がない』『大ケガではないから』と思っても医療機関を受診しておくことが大切です。

人身事故扱いにするためには医師の診断書が必要になります。事故から医療機関受診までの時間がかかってしまうと事故との因果関係がないと判断されてしまうことがありますので、事故後は速やかに医療機関を受診することをお勧めします。

診療の流れ

Step1

受付イラスト

受付

初診の方は必ず保険証(マイナ保険証)をお持ちください。

Step2

受付イラスト

問診票記入

問診票に症状や気になっていることをご記入ください。

Step3

受付イラスト

診察(検査)

診察をおこない、必要な場合は検査をします。

Step4

受付イラスト

リハビリ

患者様の症状に合わせてリハビリをおこないます。

Step5

受付イラスト

薬の飲み方の説明

処方した薬の適切な飲み方をご説明をします。

Step6

受付イラスト

薬のお渡し

当院は院内でのお渡しになります。

Step7

受付イラスト

会計

診察代や薬代をお支払いいただきます。 ※現金払いのみとなります